【別嬪桜貝】さくらひとえ ネックレス モモノハナガイ

【別嬪桜貝】さくらひとえ ネックレス モモノハナガイ

【別嬪桜貝】さくらひとえ ネックレス モモノハナガイ
COMING SOON
¥3,080

2025年11月28日 21:00 から販売

※販売期間・内容は予告なく変更になる場合があります。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※送料が別途¥450かかります。

※¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

販売開始のお知らせを希望する

販売開始が近くなりましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

  • ※ 販売の期間変更や、販売停止時にはメールは送信されません。
  • ※ @thebase.inからのメール受信許可設定をお願いします。

メールアドレス

登録完了

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

  • ※ @thebase.inからのメール受信許可設定をお願いします。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「linodrops.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「linodrops.com」を許可するように設定してください。

ホンザクラ、カバザクラに比べやや小ぶりで、ぷっくりとした厚みのあるモモノハナガイ。
トップの尖ったフォルムと、艶やかな色彩が目を引く桜貝です。
そんなモモノハナガイの中から、選りすぐりの別嬪さんたちをシンプルなチェーンネックレスにお仕立ていたします。
チェーン素材は、真鍮メッキ(ゴールド・シルバー)と14KGF、SV925からお選びいただけます。
1ランク上の輝きを求める方には、華やかな14KGF、清楚なSV925がおすすめです。

101604
ホンザクラのような細かな横縞模様。
透明感の高い艶やかな紅がルビーのように美しい。
サイズ:縦に約2.0cm

101605
丸みを帯びた可愛らしいフォルム。
横縞模様に白の二本線がはっきりしており、モモノハナガイらしい別嬪さん。
サイズ:縦に約1.8cm

101606
大き目なサイズにしっかりとした模様が刻まれている。
下の縁部分が百日紅のように鮮やかで、その色彩は裏から見てもハッとする美しさ。
サイズ:縦に約2.0cm

101607
トップの赤みと白帯の境界がくっきりとしたツートンカラー。
裏面からのぞき込むと、瑪瑙のような奥深さを持ち合わせている。
サイズ:縦に約2.0cm

101608
細長い独特なフォルムが個性的。
透明感が高く、模様は控えめ。慎ましやかな印象。
サイズ:縦に約1.9cm

101609
サーモンピンクをベースに濃淡の違う縞模様が広がる。
ぷっくりとした厚みとトップの尖ったフォルムがチャームポイント。
サイズ:縦に約1.8cm

101619
表は全体的に白みがかったピンクで穏やかな印象。
裏はモモノハナガイの特徴である艶やかさが前面に出ている。両面で全く違う表情を見せてくれる別嬪さん。
サイズ:縦に約1.9cm

採取量が少ないため店頭では稀にしかお目にかかれないモモノハナガイたち。
艶やかな色彩と特徴的な模様が、貴方の胸元にそっと華を添えます。


桜貝の種類:全てモモノハナガイ

~「別嬪桜貝(べっぴんさくらがい)」について~
ひとつとして同じ表情はない、桜貝。
大きさ、色合い、模様や輪郭の揺らぎに至るまで――自然が育んだ、唯一無二の個性を宿しています。

私たちは、そんな桜貝ひとつひとつの個性を大切にし、その魅力を最大限に活かせるよう、丁寧にアクセサリーへと仕立てています。
「別嬪桜貝」シリーズでは、それぞれの桜貝を一品ごとに撮影・紹介し、お客様にご覧いただけるようにいたしました。
世界にたったひとつの桜貝との出会いを、どうぞお楽しみください。


チェーン長さ:38cm+アジャスター5cm
チェーン素材:選択の材質による
重量:2.0g

ネックレスチェーンの素材について

【真鍮メッキ(金色)】
リーズナブルで手軽に楽しめる素材。若干くすみがかった落ち着いたゴールドカラーが特徴です。
使い方や使用頻度によって変色や錆が発生しやすく、一度変色すると元には戻せません。

【ロジウムメッキ(銀色)】
シルバーカラーの標準素材。落ち着いた光沢が特徴で、比較的丈夫ですが、使用状況により徐々にくすみが出ます。
※真鍮メッキと同様、一度変色すると元に戻せません。

【14KGF(ゴールドフィルド)】
本物の14金の質感を手頃な価格で楽しめる高品質素材。
金の層を高熱と圧力で素材に圧着しており、金メッキよりも剥がれにくく、美しい輝きを長く保ちます。
専用クリーナーでお手入れすれば元の輝きを取り戻せるため、長く愛用できます。
金属アレルギーの方にも比較的安心ですが、全ての方に反応が出ないわけではありません。

【Silver925(シルバー925)】
銀92.5%の高純度シルバーで、ナチュラルで上品な輝きを楽しめる素材。
時間とともに風合いが変化しますが、専用クリーナーで元の輝きを取り戻せます。
金属アレルギーの方にも比較的安心ですが、すべての方に反応が出ないわけではありません。

素材選びのポイント
✔ 気軽に楽しみたい方へ → 真鍮メッキ / ロジウムメッキ
✔ 長く美しい状態を保ちたい方へ → 14KGF / SV925
末永く美しい輝きを楽しみたい方には、14KGFやSV925をおすすめしています。

通報する

ショップの評価

最近チェックした商品

COMING SOON